乳がんしこりの特徴や種類と見分け方|施術後の補正下着用品
乳がん術後に女性の大きな悩みの一つになっているブラジャーを始めとした下着やケア商品に関する情報を中心に現在日本人女性の20人に一人が発病している乳がんに関するニュース情報を調べて公開しています。2010.08.11
<スポンサードリンク>
ピンクリボン運動の10月ということで
世界各地でピンクリボン運動が
活発に行われているようです^^
やっぱり普段だと、健康のことを
考えないといけないと解っていても
なかなか前向きに考えたてみたり・・・。
具体的に行動を起こしてみようとか!?
そーいう気分になれないところ
沢山、あるとおもうんですよね・・・。
わかってはいても行動に移せない
そーいう、もどかしさの中で
日常を送られているアナタに!!
ぜひともピンクリボン運動に参加して
自分自身の健康と向き合ってほしい!
そーいう思いで今日も私は
ブログの更新を進めていますよ^^;
乳癌月間の今月は、乳がんの早期発見や
診断、治療の大切さを訴える
ピンクリボンキャンペーンが今月の31日まで
川崎のアゼリアで開催されています。
近くにお住まいの方、知ってましたか?
女優の田丸麻紀さんや北川弘美さんらが、
ピンクリボンへのメッセージを込めて
デザインしたブラジャーの展示もあります。
また、パネルの展示会や啓発パンフレットの
配布など、初めて参加される方でも
充分にピンクリボンの勉強が出来ると思いますよ。
10月24日の日曜日には、乳がんを体験された
モデルのMAIKOさんを招いてのトークショーも
予定されているので、お出掛けして下さいね^^
詳細に関しては、川崎アゼリア営業部販売促進課
「アゼリアピンクリボン」
【電話】044・233・7874
参考記事画像引用元
http://www.townnews.co.jp/0206/2010/10/08/72214.html
プロフィール
HN:
yuria
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/11/15
職業:
専門職
趣味:
ケーキバイキング
自己紹介:
友人や知人をはじめ、私のまわりでは
癌という病気に罹ってしまう方が、
本当に増えてきています。
一般の方だけではなくて、最近では、
芸能人をはじめとした、有名人の間にも
癌の病で倒れる方が多くなってきました・・・。
とくに女性にとりまして、乳がんは
社会的大問題になりつつあります。
私自身の警戒心を、もっと強くもつために
いまも、癌で苦しんでいる友人のためにも
このブログを書き始めました。
訪れてくれたアナタにとりまして、
参考になるところがあれば幸いです。
癌という病気に罹ってしまう方が、
本当に増えてきています。
一般の方だけではなくて、最近では、
芸能人をはじめとした、有名人の間にも
癌の病で倒れる方が多くなってきました・・・。
とくに女性にとりまして、乳がんは
社会的大問題になりつつあります。
私自身の警戒心を、もっと強くもつために
いまも、癌で苦しんでいる友人のためにも
このブログを書き始めました。
訪れてくれたアナタにとりまして、
参考になるところがあれば幸いです。
最古記事
(05/11)
(07/03)
(07/25)
(08/11)
(08/24)
(09/01)
(09/04)
(09/05)
(10/01)
(10/02)
あとで、もう一度読もう!
最新記事
(08/21)
(08/17)
(08/06)
(01/30)
(12/06)
(12/06)
(11/12)
(11/06)
(09/28)
(08/18)
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
スポンサードリンク
PR
[PR] 忍者ブログ // [PR]